各種樹脂材料
ABS (Acrylonitrile Butadiene Styrene)
アクリロニトリル・スチレン(AS)樹脂にブタジエンをクラフト重合させたものがABS樹脂です。
耐衝撃性や成形性に大変優れている半面、耐薬品性と耐候性がやや劣ります。
物理的性質・機械的性質のバランスが優れているため日用品、電気製品、自動車部品をはじめ、広く一般に採用されている樹脂です。
ASA (Acrylate Styrene Acrylonitrile)
ABSのブタジエンゴムをアクリルゴムに置換した樹脂。
ABSの安定した物性をそのままに、さらに耐候性、耐油性を向上させた樹脂です。
電気部品、建材、雑貨などに採用されています。
PP (Polypropylene) ポリプロピレン
プロピレンをモノマーとして重合させて結晶性樹脂。
軽量(密度0.9~0.91)、高融点(160~170℃)で成形加工性にも優れることからコンテナ、食品包装材、スポーツ用品、雑貨などに広く使われています。
TPO (Thermoplastic Elastomer) オレフィン系エラストマー
ポリプロピレンにゴム成分を加えることによって弾性を持たせた射出成型などの(溶融成形)が可能な高分子材料。加硫ゴムと同様のゴム弾性を示します。
PE (Polyethylen) ポリエチレン
エチレンの単独重合体、あるいは他の少量のモノマー共重合体で、比重が小さく、化学的に安定し耐薬品性に優れています。 また、耐衝撃性、耐寒性、耐水性、絶縁性にも高い特性を示します。
焼却で有毒ガスを発生しないために、包装材、洗剤容器、バケツなどに仕様されています。
生分解樹脂
植物由来の樹脂、熱可塑性プラスチックなので、様々な形状に成形できます。
焼却できて、CO2と水に分解されるバイオマスプラスチック
PC (Poly Carbonete) ポリカーボネート
引張強度。耐衝撃性が大きく、金属に匹敵するエンジニアプラスチックの代表、透明で非常に割れ難い(ガラス強度の20倍)電気的性質・耐熱性・耐候性に優れる一方、薬品耐久性に劣ります。
主に自動車部品(パネル・ランプカバー)CD,航空機の窓などに使用されています。
PA (Polyamid) ポリアミド
アミド結合によって多数のモノマーが結合してできたポリマーで優れた強靭性、耐衝撃性、耐油性、耐磨耗性、柔軟性をしめすが、吸湿性が大きい為に寸法精度に劣ります。ガラス繊維などの複合材しての親和性も高く、エンジニアプラスチックとして扱いやすく、機械部品、自動車部品に採用されています。
PBT(Polybutylene terephthalate)ポリブチレンテレフタレート
熱安定性や寸法精度、電気特性、耐薬品性に優れる為に、伸縮性に優れる電気、電子部品、機械部品、自動車部品に幅広く利用されています。
POM(Polyoxymethylene Polyacetal)ポリアセタール
結晶部と非結晶部が混在し機械特性と優れた成形性、耐疲労性、摩擦磨耗特性、耐薬品性を備えていることから、金属の代替材料として自動車部品、電機、機械、建材などの分野で広く用いられています。
PPE(Polyphenyleneether)ポリフェニレンエーテル
PPE樹脂は耐熱性、難燃性、寸法安定性、機械的特性に優れ、他の樹脂とのアロイ・コンパウンド技術の活用によりPPE樹脂にない特性を付与することが出来ます。
機器のハウジングやシャーシ、自動車部品などに利用されています。